ひまし油湿布【Aセット】(cayce-hi-a)

¥17,688(税込)

注文数:

  • アイテム詳細
  • アイテム説明
商品番号 cayce-hi-a
備考 ・アンポヒーター
・海外有機認定ヒマシ油(ひましゆ)500ml
・フランネル
・オイルカバー(エンバランス加工)
・ひまし油小冊子
・重曹 200g
・使い方解説DVD
各1点

申し訳ございません。こちらの商品は6月初旬の入荷となります。

ケイシー療法のひまし油湿布を直ぐ始めたい方に嬉しい、コストパフォーマンスの良いセット。

AセットとBセットの違いは、付属のヒーターがの違いのみです。
(Aセット⇒ひまし油アンポヒーター、Bセット⇒パーマクリスト)

 


 

人生を変えるひまし油湿布!?
ひまし油湿布を始めたら、「気持ちが穏やかになった」「夢の内容が変わった」「瞑想が深くなった」
「シンクロニシティが起こりやすくなった」という声が多数。

 

そして友人関係、人間関係まで変わった人も。。。
ひまし油湿布を体験した人は、深いリラックスを感じる場合も多く、ストレス社会に生きる現代人にもふさわしい療法といえます。

 

健康維持だけでなく、内なる自分自身の声に耳を傾ける機会にもなるでしょう。

 

【Aセットの内容】
・アンポヒーター
・海外有機認定ヒマシ油(ひましゆ)500ml
・フランネル
・オイルカバー(エンバランス加工)
・ひまし油小冊子
・重曹 200g
・使い方解説DVD
各1点

 

<アンポヒーター>
●形状:長方形
●温度調節機能:なし    ●遠赤外線機能:なし
●スイッチ:ON/OFF付   ●タイマー:なし
●サイズ:24×38cm    ●定格出力 AC100V
●消費電力 35W      ●ヒーターと、パックを止めるベルトつき。

 

★上記セット以外に用意するもの
ひまし油湿布をする場合、上記の他に、「オリーブオイル」が必要です。
お手持ちのものがあればご利用いただけます。
★ヒーターの温度は約43度(ヒーター内部の芯の部分は60度前後)まで上がります。
温度が熱すぎる場合には、タオルなどで調整してください。

 

ひまし油パックについてのケイシーリーディング
「ひまし油パックをしている間は、1時間くらいの間、温熱パットを当てておくのもいい。
パック(湿布)が終わったら、薄く重曹を溶かした溶液で身体を拭き、身体から酸を取り除く。
またこれは、身体から生じた自然の分泌液も除去する」(1034-1)

 

なぜ、ひまし油を温めるのか・・・?
「熱を加えることで、オイルの中に存在する原子的フォースが高まり、湿布中の身体に、オイルが持つ力が、より浸透しやすくなる」4299-2

 

熱を加え温めることで、粘着性の強いひまし油の原子や波動の運動量が高まり、身体のすみずみにまでひまし油の癒しの力が浸透していきます。
お腹を温めることは、昔から伝わっている日本人の知恵。
ヒーターを使えば、ひまし油の癒しのパワーを最大限引き出し、そしてお腹もポカポカ暖かくなります!!

 

 

湿布をはずしたあとは、老廃物を中和しよう
パックをしてベタベタしているお腹の部分は、重曹を溶かしたお湯で拭き取ります。酸性の汗や体内毒素をアルカリ性の重曹湯で中和していきます。

 

湿布を作るのに使う、ひまし油の量は?
新しいフランネル全体をひまし油で浸すのに、最初、ひまし油を約200〜250ml使用します。

 

 

後は、オイルが乾いたと感じるときに、残りのひまし油をたらして加え、常にフランネルがオイルでしっとり濡れている状態を作ります。

 

パック中にネルが汚れたり、汗くさくなることがあります。
そのようなときには、新しいフランネルで最初からパック(湿布)を作り直して下さい。
洗って再利用はしません。

 

※こちらの商品は購入価格に関わらず送料がかかります。

PAGE TOP